|
曲家道場 指導員の紹介
堀
一
洋
館
長 |
曲家道場 館長
全日本格斗打撃空手道連盟 理事長
全日本硬式空手道連盟 常任理事
埼玉県硬式空手道連盟 副理事長
NPO法人 実践拳法 理事長
曲家道場 館長
指導は楽しくがモットー。理論立てた指導が好評です。高校時代にボクシング部所属。卒業後は徒手格闘技を長きにわたり修行。自衛隊では徒手格闘技の教官として多くの自衛隊員を指導してきました。
初心者でも怖くないようにグローブ、総合格闘技を門下生に指導しています。少年部指導においても体操や音楽を取り入れて楽しく続けられるように日々工夫しています。
NPOでは防犯訓練を担当。また、災害救助犬の訓練士としても活動、災害時にはボランティアとして参加している。 |
中
村秀郷
師
範 |
曲家道場 師範
全日本硬式空手道連盟 常任理事
全日本格斗打撃空手道連盟 理事
NPO法人 実践拳法 理事
曲家道場 代表師範
1998年4月、大学入学を機に少林寺拳法部に入門(第589期生)。杉本杯等の各種乱捕大会で活躍。2006年4月、曲家道場を創設、代表師範に就任。
創設時から指導者であるかたわら現役選手としても活動中。試合ルールに応じた対策、稽古法、選手の動きの分析には定評がある。2017年度月刊フルコンタクトKARATE MAGAJINE防具付ランキング中量級1位獲得。
NPOでは相談援助活動を担当。2002年3月上智大学を卒業し、同年、社会保険労務士試験合格。現在、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師としてクライエントの相談援助を担っている。
主な結果
硬式空手・防具空手
○優勝
- 全国空手道選手権(日本防具空手道連盟) 有段・二連覇
- 全国防具空手道選手権(全国防具空手道連盟)有段・二連覇
- 国際総合空手道全日本選手権(国際総合空手道連盟)中量(75kg未満)2回&重量1回(75kg以上)の二階級制覇
- 全国武道空手道交流大会(世界武道連盟風林火山)無差別・優勝4回
- 拳真祭ワールド空手チャンピオンシップ(FSA拳真館)重量級(70kg以上)
- アジア国際空手道選手権(FSA拳真館)軽量(70kg未満)
- 全日本総合空手道選手権(国際空手道協会、FSA拳真館)ケイオス(防具付組手)無差別
- 全日本格斗打撃選手権(全日本格斗打撃連盟) 重量
- 清心流空手道選手権(清心流空手道協会)重量
- 全日本武道空手選手権(日本武道空手協会) 無差別
○準優勝
- 全日本硬式空手道選手権(全日本硬式空手道連盟)有段・中量1回&重量2回
- 硬式空手道全国選抜優勝大会(全日本硬式空手道連盟)有段団体戦4回
- 全日本セーフテイー空手道選手権(全日本セーフティー空手道連盟)有段・重量
- あいち空手道交流選手権大会 (錬武会ルール)
無差別
○3位
- 硬式空手道全国選抜優勝大会(全日本硬式空手道連盟)有段・無差別
- 錬武舘空手道選手権(日本空手道錬武舘)有段無差別&有段重量
- 全日本空手拳法選手権(全日本空手拳法連盟)有段・重量
実戦空手
○優勝
- 日本武道空手道選手権(梁山泊空手道連合)
無差別
- 格斗打撃オルタナティブ大会(全日本格斗打撃連盟)リアルプロテクト・無差別
○準優勝
- 全日本ケイオス(CHAOS)セーフティー選手権(国際FSA拳真館)ケイオスα・無差別
伝統空手
○3位
- 全国武道空手道交流大会(世界武道連盟風林火山)無差別
その他、優勝歴・入賞歴多数。 |
川
本
宇
天 |
全日本格斗打撃空手道連盟 常任理事
- 小学6年時に、曲家道場 堀館長と出会い弟子入り。以後、ルールに囚われない実践的な戦いの指導を受けることになる。
- 小学6年~始めた少林寺拳法では正拳士四段を保持している。
- 高校入学と同時に、ムエタイジムへ入会する。試合では主にグローブ空手に出場し、K-2(新空手)で勝利を収める。「格斗打撃連盟交流大会EX ZERO」(平成18年)では優勝。
- 大学卒業後、愛知県で就職し、ブラジリアン柔術の道場へ通い寝技を学ぶ。
- 関東へ戻り、空手道防具付きルール初出場となった「第4回錬武館流空手道選手権大会」(平成26年)では、有段重量級の部三位入賞。以後、防具付き・硬式ルールに参戦している。
- 平成27年、幼児を対象にした「安詳塾」(曲家道場 恵比寿支部)設立。 国際防具付き空手道連盟審判資格取得。
- 平成28年、格斗打撃空手道連盟理事就任。
- 平成29年、安詳塾稽古場所を聖マリアン保育園とする。
- 幼児教育活動
幼児教育では、進歩の能力を創ることを目的に指導している。本能を鍛える教育内容を行うため、海上でのサーフボードトレーニングや山でのスラックライン等も用いて教育実践している。
- 近年の戦績
- 平成26年「第4回錬武館流空手道選手権大会」有段重量級 三位。
- 平成27年「第14回全国武道空手道交流大会 2015風林火山」グローブ中量級 二位。
- 平成27年「第32回全日本空手道選手権大会 2015国際総合空手道」防具付組手の部 中・重量級 三位。
- 2022年10月1日独立
|
|
NPO法人 実践拳法 曲家道場 |
|